認知症疾患医療センターとは?
あべクリニック認知症疾患医療センターは、認知症のご本人、そのご家族が住みなれた地域で安心して暮らせるように、地域の機関・施設と連携しながら、認知症の診察や専門医療相談を行っています。
■ 2016年の活動報告が動画になりました。→ 動画ライブラリ
2023年6月のにっぽりんぐについて
2023.5.16
6月のにっぽりんぐは、10日(土)に開催されます。「ころばん体操リーダーが教える 健康づくり体操」と題して、当会の参加者でもある認知症高齢者を支える家族の会「銀の杖」が、ころばん体操を教えてくださいます。今回もご近所のお散歩を通して、歴史を学べるようなミニプログラムがあり、ますます参加者主体の会となっております。ぜひご参加ください。
にっぽりんぐ、これまでの活動
これまでのにっぽりんぐ活動実績をフライヤーを通して閲覧できます。
にっぽりんぐニュースレターもご覧ください。 ⇒こちらをクリック
活動報告
当センターは、地域の医療機関、区役所、地域包括支援センター、福祉、介護施設などと連携して、イベントや研修などを開催しています。
活動の記録をご覧ください。